
2018年に麻雀のプロリーグであるMリーグが発足して、対局の様子を動画配信で視聴できるようになりました。
麻雀ファンとしては、プロ雀士(Mリーガー)同士の駆け引きを画面越しで見れるなんて、まるで夢のようですね!
しかし、
「Mリーグの動画を見たいけどフル版が見つからない!」
「どこで放送しているんだ?」
といった不満や疑問もちらほら。
ここでは、2019年Mリーグの
- 動画の見逃し配信
- 中継放送の視聴方法
- ハイライト版(ダイジェスト)動画の見方
について書いています。
なお、2019年ドラフト会議を見逃し視聴するやり方も紹介しています。
2019麻雀Mリーグ動画を見逃し視聴できる動画配信サービス

Mリーグは2019年に2年目をむかえ、さらに盛り上がること間違いなし!
Mリーグのフル動画は、動画配信サービスのU-NEXTとAbemaTVの2社だけで視聴できます。

U-NEXTとAbemaTVはMリーグに参戦しているので、見逃し動画を配信しています。
- U-NEXT Pirates(ユーネクスト パイレーツ)
- 渋谷ABEMAS(シブヤアベマズ)
U-NEXTとAbemaTVのどちらも、2018年のすべての試合とドラフト会議の動画を配信しているので、2019シーズンの予習ができます。
- 大和証券Mリーグ2018(予選リーグ)
- Mリーグ2018朝日新聞(ファイナルステージ)
- 2018Mリーグドラフト会議
2019シーズンの配信については発表されていませんが、U-NEXTとAbemaTVで配信されると考えていいでしょう。


U-NEXTはMリーグ選手名鑑が無料で手に入る

U-NEXTは、Mリーグを含めた麻雀の動画が見放題。
しかも、毎月無料で配布されるポイントを使って麻雀の本を無料で購入することができます。
麻雀の動画 | 麻雀の本 |
---|---|
122本 | 144冊 |
※2019年9月10日現在の取り扱い状況です。
麻雀の本の中には、Mリーグ選手名鑑や打ち方の教科書などが揃っているので、Mリーグを観戦しつつ実力を上げるのにピッタリ。

見放題動画は全部で130,000本もあるので、楽しみは麻雀だけではありません。
アダルト動画やパチスロ動画も見放題なんですよ。
料金 | 無料期間 |
---|---|
2,189円(税込)(税抜き) | 31日間 |
U-NEXTの無料トライアルは31日間なので、とりあえずお試ししてみるのもアリです。
AbemaTVは熱闘!Mリーグも配信

AbemaTVに加入すると、毎週日曜日の夜10時から配信している「熱闘!Mリーグ」を視聴できるのが魅力的。

さらには、2019年Mリーグドラフト会議の動画をU-NEXTよりも先に配信しています。
ただし、AbemaTVは配信動画数が少ないのに有料動画が多いので、「Mリーグを見るだけ」と割り切ることができるならAbemaTVがいいです。
料金 | 無料期間 |
---|---|
960円(税抜き) | 1ヶ月間 |

2019麻雀Mリーグの中継放送を見る方法
Mリーグの地上波放送・衛星放送はありませんが、AbemaTVがリアルタイムでインターネット放送(無料)します。
放送時間は正式に発表されていませんが、パブリックビューイングのアナウンスで19時試合開始とあるので、同じ時間に放送がスタートすると思われます。


AbemaTVの放送を見逃してしまったときの視聴方法は2つ。
- 再放送日を待つ
- 有料会員になって見逃し配信動画を視聴
Mリーグの試合(予選リーグ)は平日夜なので、仕事で見れないことがあるかもしれませんね。
アナウンサーと解説者
どんなにMリーグが楽しみでも、アナウンサーと解説者がボロボロなら魅力は激減。
2019シーズンの放送陣は発表されていないので、2018年の放送陣営をどうぞ!

実況アナウンス | 解説者 | インタビュアー |
---|---|---|
松嶋桃(月・金) 小林未沙(火・木) | 出場していないチームのMリーガー1名 | 松本圭世 |
Mリーグのハイライト動画はyoutubeで見れる
Mリーグ公式アカウントはyoutubeで公式動画を公開しています。
2019年9月26日現在、動画は2018年のものだけ。
開幕式&開幕戦はフル動画ですが、予選リーグとファイナルラウンドはハイライト版のみとなっています。

https://youtu.be/WAcw81FB5yM
ハイライト版だけでは物足りなさがありますよね。
すべての試合を最初から最後まで見るなら、U-NEXTかAbemaTVへの加入が必要です。
Mリーグ2019シーズンの概要
ここでは、ドラフト会議、予選リーグ、ファイナルラウンドの日程をお知らせします。
2019Mリーグドラフト会議の日程
麻雀Mリーグのドラフト会議が2019年7月9日に開催されました。
2019シーズンはレギュレーションが次のとおり改訂されたので、ドラフト会議の注目度が高かったですね。
2019新レギュレーション
- 男女混成チームとする(従来は女性がいなくてもOK)
- 選手の上限数を4人とする(従来は3人)
2019シーズンから選手登録枠が1人増え、チーム内に女性を加えなくてはいけなくなりました。
「男性のみのチームは、どの女性雀士を指名するのか?」
が焦点となっている中で、各チームの氏名は次のとおりとなりました。
チーム名 | 指名選手 | 性別 | 所属団体 |
---|---|---|---|
KADOKAWAサクラナイツ | 内川幸太郎 | 男 | 日本プロ麻雀連盟 |
岡田紗佳 | 女 | 日本プロ麻雀連盟 | |
沢崎誠 | 男 | 日本プロ麻雀連盟 | |
TEAM RAIDEN/雷電 | なし | ||
セガサミーフェニックス | 和久津晶 | 女 | 日本プロ麻雀連盟 |
U-NEXT Pirates | 瑞原明奈 | 女 | 最高位戦日本プロ麻雀協会 |
KONAMI 麻雀格闘倶楽部 | 藤崎智 | 男 | 日本プロ麻雀連盟 |
渋谷ABEMAS | 日向藍子 | 女 | 最高位戦日本プロ麻雀協会 |
EX風林火山 | なし | ||
赤坂ドリブンズ | 丸山奏子 | 女 | 最高位戦日本プロ麻雀協会 |
日本プロ麻雀連盟から5名、最高位戦日本プロ麻雀協会から3名がドラフト指名されました。
日本プロ麻雀協会、麻雀連合-μ-、RMUの3団体から指名された選手はゼロ。
指名された選手の性別は、男3人、女5人。
新規参入のカドカワサクラナイツが3人を指名。
男女混成チームという規則に適合するため、女性雀士への指名が多い結果となりました。
2019Mリーグ開幕と予選リーグの日程
Mリーグの2019シーズンは、2019年9月30日に開幕します。
開幕戦は、U-NEXT PIRATES × TEAM RAIDEN × SEGASAMMY PHOENIX × SHIBUYA ABEMAS です。
期間 | 2018年10月から2019年2月まで |
---|---|
曜日 | 毎週月・火・木・金 |
時間 | 19時から |
※11月10日と2020年2月15日は、土曜日ですが試合があります。
2019Mリーグファイナルラウンド(決勝)の日程
2019シーズンのMリーグファイナルラウンドの日程も、まだ明らかになっていません。

ということは、2020年3月の毎週土日が濃厚です。
参考までに、2018年の日程をおいておきます。
期間 | 2019年3月 |
---|---|
曜日 | 毎週土・日 |