映画「ドラゴンクエスト ユア・ストーリー(DRAGON QUEST YOUR STORY)」が、2019年8月2日に公開されましたねっ。
ゲーム界のビッグタイトルであり、日本人なら誰でも知ってる不朽の名作RPGドラクエがスクリーンに映し出されるなんて、感慨深いものがこみ上げてきます。
さて、注目作品が映画化されたとき「映画館で見る派」と「レンタルまで待つ派」に分かれるのが、世の常だと思うんです。
映画館で見る派なら、映画ドラクエの上映スケジュールを確認してから足を運んでいただくこととして、
「早くレンタル始まらないかな」
と期待で胸を弾ませている「レンタルまで待つ派」はいつになったら自宅で映画ドラクエが楽しめるのか、検証していきます。

映画ドラゴンクエストYOUR STORY。レンタルと配信の開始日はいつ?
「映画ドラゴンクエストYOUR STORYのレンタル開始日はいつ?」
映画作品のレンタル開始日は、封切り日から約半年後が目安です。
映画ドラクエ前の大作である「ボヘミアン・ラプソディ」は、2018年11月9日に公開されて2019年4月17日にレンタルがスタートしました。

また、映画ドラクエの配給会社は東宝で、監督は山崎貴さん。
この組み合わせは、「ALWAYS 三丁目の夕日」と同じワケなんですが、2005年11月3日に公開されて2006年6月9日にレンタルが開始されています。

このことから、映画ドラクエのレンタル&配信開始は、半年過ぎたころが有力だと推測できます!
封切り日は2019年8月2日でしたから、2020年2月~4月になったら、自宅で視聴できるかもしれませんね。
しかし、少し気になることがありまして。
東宝が配給権を持つ「君の名は。」は、2016年8月26日の封切りに対して、2017年7月26日にDVD&ブルーレイ化され同日に販売とレンタルと配信が開始されました。
円盤化まで、約11ヶ月ですよ。。。
CG系もしくはアニメ系映画は、レンタルや配信まで時間がかかっている傾向にあるので、もしかしたら2019年7月頃になるのかもしれません。
映画名 | 公開日 | レンタル配信日 | 配給会社 |
---|---|---|---|
ボヘミアンラプソディ | 2018年11月9日 | 2019年4月17日 | 20世紀フォックス |
ALWAYS三丁目の夕日 | 2005年11月3日 | 2006年6月9日 | 東宝 |
君の名は。 | 2016年8月26日 | 2017年7月26日 | 東宝 |

映画ドラゴンクエストYOUR STORTが見れる動画配信サービスはどこ?
映画ドラクエが見れる動画配信サービスは、まだ決まっていません。
けれども、これまでの大作の取り扱いから、U-NEXTが最有力候補であると断言します!
その理由は2つ。
- 課金による有料(PPV)配信となる公算が強い。
- U-NEXTは最新作の配信がどこよりも早く、PPV配信もしている。
ボヘミアン・ラプソディと君の名は。のどちらも、PPVでの配信なので、完全定額制であるhuluやNETFLIXでは見ることができません!
でも、U-NEXTなどPPV作品も取り扱っている動画配信サービスでは、これらの作品の配信をいち早く始めました。

U-NEXTの特徴や評判は、こちらのページで詳しく書きました。
U-NEXTを使っている私の感想もあるので、よろしければご覧ください。
映画ドラゴンクエストYOUR STORYのあらすじ
主人公のリュカが天空のつるぎと勇者を探す旅に出る物語です。
予告PV1作目で、
リュカ「僕が勇者・・?」
パパス「天空のつるぎを探し出し、魔界の門を封じる。」
のセリフがあったので、リュカが勇者だと思っていたのではないでしょうか?
PV1作目(2019年4月4日公開)
でも、PV1作目の53秒目のシーンに、ロトの勇者がいることに疑問を感じてたんです、私。
つまりリュカのセリフの本意は「僕が勇者(を探す)・・?」だったのではないかと。
PV2作目(2019年6月19日公開)
映画ドラゴンクエストYOUR STORYの制作
2019年、不朽の名作ゲーム「ドラゴンクエスト」が映画化されたわけですが、制作については1989年にも検討されていたんですよ。
ドラクエ3が発売された当時(1989年)にも、ドラクエの産みの親である堀井雄二さんのもとに映画化のオファーがあったそうですが、ゲームを映画化してもつまらないことを理由に断り続けたそうですね。
ドラクエ3から数えること30年。ついに、映画館のスクリーンに映し出されることになりました。
監督はVFXの山崎貴さん
ドラクエの世界感を100%映像として再現するには、通常の撮影ではムリでしょう。
今作は、フル3DCGで描かれることとなり、その指揮を務めるのは、VFXの第一人者でもある山崎貴(やまざきたかし)監督です。
山崎監督が手掛けた「ALWAYS 3丁目の夕日」をご覧になったことがあれば分かると思いますが、昭和中期の独特な世界観を見事に生み出したあの技量。
空想の世界にリアル感を持たせるには、うってつけの技術と人選だと思います。
そんな山崎監督は、映画化のお話をもらったときは無理と断っていたんですって。
でも、いろいろ試しているうちに映画としてやっていける方向性が見えたということで、今回の映画化が公表される3年半も前から動き始めていたんですって。

題材はドラクエ5
ナンバリングタイトルの中でも、人生をテーマにしたドラゴンクエスト5が、今回の映画の題材。
ドラクエ5といえば
- 結婚相手はビアンカとフローラのどっち?
- 子供の名前は何になるの?
- どのモンスターを仲間にするんだろ?
とか、いろんな疑問が出てくると思います。
モンスターは、スライムナイトのヘンリーはもちろん出てくるそうで、スライムのぷるるん感がVFXでどう表現されているのかとっても楽しみ。
推測ですが、結婚相手はビアンカだけれども、天空の盾は手に入るストーリーになってるんじゃないかなぁと思うんです。
物欲しさでフローラ選んだらさ、社会に与える影響って少なからずありそうだしさ。
葛藤を経て、ビアンカを選んだ方が人情味があってグッとくるでしょ?(笑)
もちろん、ビジュアル的には天空フル装備も出したいってことで、ビアンカと結婚して天空の盾も手に入るというゲームの作中ではあり得なかった最高のストーリーを描くんじゃないかなぁって思ってます。
そんな私は、1週目のプレイではフローラを選びました(笑)
「天空の盾が欲しいからでしょ?」
えぇ、それもありますが一番の目的は、フローラはベホイミが使えるのでダンジョンでの継戦能力が上がるから。
人間味が無いプレイですね・・・。
声優陣(CV)

- 主人公『リュカ』(CV:佐藤健)
- ビアンカ(CV:有村架純)
- フローラ(CV:波留)
- パパス(CV:山田孝之)
- ヘンリー(CV:坂口健太郎)
そのほか、ケンドーコバヤシ(ケンコバ)、安田顕、古田新太、松尾スズキ、山寺宏一(やまちゃん)、井浦新、賀来千香子、吉田鋼太郎もキャストに名を連ねています。

豪華な俳優陣を起用しているけれども、フル3DCGで描かれるため、俳優さんの演技はありません。

終わりに~予告PVを見た感想
主人公(リュカ)のルックスを声優の佐藤健に寄せてますよね?
気のせい?
だって、この顔ドラクエ5の主人公にあまり似てないもん。
服は同じだけどさ。
というか、主要キャラみんな鳥山明画風じゃなくなってんのね。
パパスだけは似てるかっ!
まだある感想を、つらつらと並べてみました。
- ロトの剣がダンジョンの中に埋まってる(0:11)
- リュカ、ソードを背負いながら弓持って走ってる(0:24)
- スライムプルプル
- キラーパンサーのモフモフ感。主人公と共闘!(0:42)
- ゲマ、斜視で不気味感満載(0:48)
- ドラクエ1のロトの勇者が出てる!(0:53)
ハリウッド映画化の結果、大コケしたファイナルファンタジーの二の轍は踏まないでほしいっ。
一部キャラの顔を声優に寄せてるのは好みが分かれそうだけれども「これぜったい面白いだろっ!」と期待大!
映画ドラゴンクエスト ユア・ストーリー2019年8月2日に公開です!
公式サイトはこちら↓
https://dq-movie.com/